User Tools

Site Tools


blogtng:2021-07-13:ゲルのバンド定量

Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Next revision
Previous revision
blogtng:2021-07-13:ゲルのバンド定量 [2021/07/13 03:57] – created kotablogtng:2021-07-13:ゲルのバンド定量 [2022/06/06 09:29] (current) kota
Line 13: Line 13:
   * [[https://life-science-project.com/856/|LifeScienceProject imageJでバンドパターンを測る]]   * [[https://life-science-project.com/856/|LifeScienceProject imageJでバンドパターンを測る]]
   * [[https://www.youtube.com/watch?v=2CJe9X-ViwY|[YouTube]Togotv ImageJを利用して画像を処理・解析する]]   * [[https://www.youtube.com/watch?v=2CJe9X-ViwY|[YouTube]Togotv ImageJを利用して画像を処理・解析する]]
 +
 +ImageJの場合、主に2つのやり方が紹介されており、ROI ManagerにバンドのROIを集めて測定するやり方と(1番目の方法)、レーン全体に関して泳動方向にプロファイルを取得して、ピークの積分を行う方法(2番目)があるわけですが、私は2番目のピークを積分する方法を推奨しています。学生実習とかあったら、2つの方法でどのぐらいの差がでるかとかやったらいいかもしれない。一番目のほうが恣意性が高いので結果はばらつくはずです。
 +
 +追記: 二番目の方法に関しては、「デジタル細胞生物学」の付録3に詳しい解説を掲載しています。
  
blogtng/2021-07-13/ゲルのバンド定量.1626148633.txt.gz · Last modified: 2021/07/13 03:57 by kota

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki